2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

自分からスタート

私はなぜ人のためになることをしたいのかなぜ人にたよりにされたいのかいろいろ考えてみました。結局のところ、人のためになることによって自分が満足するからです。自分が心地よくなるからです。そう考えるとなぜ人のためになることをしたいかという答えは…

いいことあるかな

この先いいことあるかなと期待をしています。しかし今のところそういう気配がありません。考えてみるとまだまだ私は最近苦労を味わっていません。あることを成し遂げたとき何かしらの苦しみを味わいます。日経の「私の履歴書」を読んでもやはりみなさん苦し…

今やるべきことは?

自分の課題として現在3点あります。①躊躇せずに行動し、走りながら考える。②人のために行動する・・・出会った人にプラスの痕跡を残す。③懐の深い人間になる。ところがそのためにはどのように行動すればいいのか、という点で少し考えてしまうところがありま…

ストリート・スマート

昨日から、勝間和代『高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人』を読み始めました。著者によれば、この本は「頭がいい」といわれている人たちの秘密をまとめた本だということです。日本人はどちらかというと学歴が高いとか学校の成績がよいことが重要…

ライフワークそしてライトワーク

最近、健康のために職場まで歩いていくことにしました。片道25~30分。歩き始めると全然苦痛ではありません。歩いている時間にも何かしたいのでPODCASTを聞きながら歩くことにしました。本日聞いたのは「鶴岡秀子の夢実現の法則」。そこで印象に残ったこ…

とまって考える癖

先日のコーチングセッションのあと、田中さんから「走りながら考える」というアドバイスをいただきました。私は常々行動力がなく考えることのほうが多く、なかなか行動に移せません。だから以前は「躊躇せずに動けたら自分をほめる」というアドバイスをいた…

一歩ずつ

昨日ツイッターで、私がコーチングでお世話になっている田中直子さんが次のようなツイートをしていました。何か行動すれば、ちょっとずつでも前進するからあるときふと気づいたら、すごいところまで進んでるよね。山登りと一緒だ。田中さんはいつも行動する…

本格的にコーチングをうけてきました。

前回は無料体験でしたが今回から有料セッションということでまたまた緊張してコーチングをうけてきました。前回は自分をホメるという宿題をいただきました。2週間ほど1日の終わりに躊躇せずに行動できたか人のために行動できたかということを振り返り、で…

友人(日経新聞「私の履歴書」より)

このブログに以前一緒に働いていた仲間がコメントをくれました。今はちがう会社で働いていますが何年経ってもつながっていられる、そういうのってとてもいいと思います。仲間に感謝です。昔は一緒にどこかに行って遊んだり大変な仕事を徹夜でやったりしまし…

生きることのすばらしさ

日経新聞「文化」より。本日は野生の動物園で生態観察35年、撮った25万枚 河野光治さん。大分市と別府市の境に「国立公園高崎山自然動物園」というところがありそこには約1300匹の野生のニホンザルがいるという。そこで河野さんはそこで、人間のよう…

目が覚めてから

地震が起きてから、自分にできることってなんだろうと考えるようになりました。無力な自分は何もできないなぁとうじうじ悩んでみたり、もっとお金があればたくさん募金ができるのになぁとやはりうじうじ考えてみたりうじうじするのが癖のようです(笑)そもそ…

人と人(「私の履歴書」より)

今月の「私の履歴書」は建築家の安藤忠雄さん。もう何度もこのブログでとりあげてしまいました。本日は事務所での仕事について印象に残ったことです。40年前と現在とで大きく変わったのはコンピュータの導入で、そのおかげで作業風景が大きく変わったそう…

人のために

昨日は私が尊敬する鮒谷周史さんのメルマガ「平成進化論」がなかなか届かず心配していたところ、夜中に届いて安心しました。そこには地震で大変だった昨日の様子が書かれていました。帰宅難民になっていたところ知り合いのうちの一人がレンタカーを借りてき…

今回の地震について

今回の地震でお亡くなりになった方に心からお悔やみ申し上げます。また、一刻も早く被災地が復旧することを願っています。私は無力だからこういう時に何もできません。小さいことですが募金する場があれば募金します。もっと自分のできることを多くし人にも…

目標を果たす覚悟(「私の履歴書」より)

本日も日経新聞「私の履歴書」より。今月は建築家の安藤忠雄さん、10回目。内容に関しては、ざっと以下のとおり。若いころ「1級建築士ですか」と聞かれたが当時は2級建築士の資格すら持っていなかった。調べてみると建築士の資格は建築するものにとって…

家族の大切さ(私の履歴書を読んで)

本日は日経新聞「私の履歴書」を読んで思ったこと。今月は建築家の安藤忠雄さん、9回目です。個人的におもしろく拝見しています。今日のサブタイトルは「家族」でした。そこに夫婦2人で始めた事務所のことが書かれていました。奥さんの由美子さんは事務所…

10年後の自分

10年後、どういう自分になっているのか想像はできない。しかし、今の行動が未来をつくっていると考えると毎日毎日の行動の積み重ねが10年後の自分をよい方向に向かわせるにちがいない。私は10年後、信頼できる仲間がまわりにいる。みんなに頼られてい…

はじめてのコーチング

今日ははじめてコーチングの体験をしました。私の中にある可能性をコーチの方が一緒に探してくださる・・・、いや自分で見つける手助けをしてくださるというのが正しいのか・・・。とにかくじっとしていてもしかたないのでコーチングの申込みをしました。私…

先輩と食事しながら

先日、会社の大先輩と勤務時間終了後一緒にお食事をしました。私のことを心配して誘ってもらいました。私としては最近いろいろな人と話をしたいと思っていたのでいい機会だと感じました。先輩と話していて印象に残った言葉があります。この会社のよさをみん…

学校教育

全国私塾情報センターのホームページによると「中教審が教育に関する最近に重要課題を発表」したとのことです。課題とは教育費に関してですが以下、そのまま引用します。我が国では大学卒業までにかかる費用が国公立では約1,000万円、全て私立では約2,300万…

今月の私の履歴書(安藤忠雄)

本日は3月1日です。日経新聞の私の履歴書が新しい人になります。今月は独学で建築を学んだという安藤忠雄です。今日は第1回目ですが、苦労して独学でつかんだ建築家へのスタートが書かれていました。なぜ独学かというと「家庭の経済的理由」と「学力の問…

行動!行動!

前回のブログは行動しようというテーマでした。今年は何か資格を取ろうと思っています。そこで本日その資格に関する本を買ってきました。本当に取れるかわかりませんが少なくとも資格取得への一歩を踏み出しました。やはり思っているだけではだめです。どん…