ひとり言

学校教育

全国私塾情報センターのホームページによると「中教審が教育に関する最近に重要課題を発表」したとのことです。課題とは教育費に関してですが以下、そのまま引用します。我が国では大学卒業までにかかる費用が国公立では約1,000万円、全て私立では約2,300万…

行動!行動!

前回のブログは行動しようというテーマでした。今年は何か資格を取ろうと思っています。そこで本日その資格に関する本を買ってきました。本当に取れるかわかりませんが少なくとも資格取得への一歩を踏み出しました。やはり思っているだけではだめです。どん…

行動することは大切だ

またツイッターの話になります。わたしがフォローしているもののなかでスティーブン・R・コヴィーBOTというのがあります。スティーブン・R・コヴィーは『7つの習慣』の著者でその名言が2時間に1回の割合でつぶやかれます。先日のツイートに知ってい…

継続する!

ブログを毎日書いています。・・・と思ったら昨日の分が更新されていませんでした。どうやら更新がうまくいかなかったようです。よくわかりませんが復元できたので更新してみました。一応毎日ブログ続いているということでお願いします。最近はツイッターを…

昨日の動き

昨日からインターネットの環境が変わりました。光にしました。業者が工事に来て、それは数分で終わりましたがそのあとの設定などで時間をかなり使いました。苦労して再びインターネットが出来るようになり今は快適に過ごしています。新しいものを取り入れる…

やるべきこと

新しい週が始まりました。今週の自分の課題は習慣です。習慣さえつけばあとは少ない力でまわっていきます。何をやるにしても習慣化さえしていればきっとうまくいくはずです。そのために私はやるべきことリストやらないことリストの二つを作成しグーグルカレ…

ふりかえり

11月21日に私の習慣として以下のことを書きました。①朝、腹筋をする②体重をはかって手帳に記録する。③RHODIAの手帳に思ったことをなるべくメモする。④1日の反省や気づきをほぼ日手帳に書きながら1日を振り返る。その際、メモも参照する。記録したらメ…

時間がたつのがはやい!

現在、帰宅してから2時間半経過しました。本来ならばお風呂から出ている予定でした。だらだらしてしまうのが原因で時間を有効に使うことができません。今、自分で心がけていること。①ゲームをしない。 ゲーム機は持っていないのですがグリーなどの 携帯電話…

毎日が学び!

最近なるべくツイッターにつぶやくようにしています。ツイッターでなくてもいいのですが慣れているのでそうしています。それは一日の気づきを多くするためです。 公開電子メモですね。ふだん私は気づいたことをメモしています。それは空に漂うアイデアを逃し…

人間を磨く

本題に入る前に、kome818さんからコメントをいただきました。ありがとうございます。コメントいただけるととても励みになります。読まれているということがわかっただけでうれしいですね。さて本日の内容は購読している雑誌『致知』11月号から印象に残った…

再改造内閣発足

本日の新聞のトップ記事は菅再改造内閣でした。これは参議院で問責決議を受けた仙石官房長官と馬淵国土交通相を交代させるためのものです。また、たちあがれ日本を離党した与謝野馨氏の入閣がサプライズでした。勉強するおじさんの私はまだ政治には疎いので…

政治にくらいので

今日は本当にひとりごとです。ニュースを見ていると大臣が辞任とか問責決議案とか野党は与党をせめています。新聞を見ても内閣支持率が落ちたとか首相は何をやっているのだとかそういう内容です。そこでやはり考えなくてはいけないのは国民は「そうだそうだ…

私の習慣(11月21日)

本日も尊敬する(まだ会ったことはありませんが)鮒谷周史さんの「平成進化論」より(11月19日) ■人生で大切なのは、学ぶことではなく、たった一つでも学んだことをすぐに実践し、習慣化すること。■「人間は行動することでしか、変わらない」存在である…

情報発信

しばらくブログをお休みしていました。引っ越ししてばたばたしていたからです。少し落ち着いてきたのでまたブログを再開します。下手でもいいので情報発信癖をつけていきたいと思っています。よろしくお願いします。 ←久しぶりにこちらをクリック。お願いし…

対談 日本よ、甦れ! クライン孝子さんと曽野綾子さんの対談より

本日は月刊誌『致知』より。(クライン)いま日本では外国人参政権という、諸外国ではとても考えられない法案について議論されています。(中略)そんな法律が成立したら、近隣諸国、例えば、中国など、簡単に日本に住み着き国会議員に選出され、日本国を彼…

敗戦の教訓をいまに生かしているか

8月15日は言わずとしれた終戦の日です。本日のブログの記事は8月15日の社説のタイトルと同じものです。終戦から65年。もちろん平和がいいと誰もが言うでしょう。しかしその前にもっと日本の国民が戦争についてもっと学ぶ必要があるように感じます。…

ロールモデル

「ロールモデルを数多く持つことが身を助ける」これは「平成進化論」での鮒谷周史さんの言葉です。鮒谷さんによればロールモデルとは「行動の手本、あるいは規範となる存在」という意味だそうです。私にとってのロールモデルは現実にはいません。しかし本を…

初ブログ! 【勉強するおじさんのひとり言 初回】

今まで別のところで「勉強するおじさんの記録」というブログを書いていました。あらためて「勉強するおじさんのひとり言」としてブログを続けていきたいと思います。よろしくお願いします。テーマは自分が勉強していて学んだこと、思ったことを中心に自由に…