「どうする家康」を見て幸せを考えた 2023-12-18

こんばんは!

本日二度目のブログです。

よろしくお願いします。

 

 

どうする家康、完走!

 

実は、大河ドラマを最後まで見たのは初めてです。

毎度毎度、途中で挫折。

 

50回も見てられないし、昔の人にも興味ないし、

という感じ。

 

でも、今回は完走しました。

遅ればせながら、戦国武将に興味が出てきたからです。

いまさらかい!って感じですけどね。

 

ちなみに戦国武将に興味が出てきたのは、山田杏奈ちゃんがきっかけです。

 

彼女が出演していたドラマ「新・信長公記」。

あまり視聴率がよくなかったので知らない人が多いかも知れません。

一応、HPを載せておきます。

www.ytv.co.jp

 

このドラマは、信長や秀吉をはじめとする戦国武将のクローンが同じクラスのクラスメイトとなって戦う話です。

なんともありえない設定ですが、最後まで見ちゃいました。

山田杏奈ちゃんも出演していたので見ないわけにはいかなかったのです。

 

そしたら、なんとなく戦国武将が身近に感じられて、織田信長や豊臣秀吉などを題材にした小説を読むようになりました。

 

そんな折、大河ドラマで「どうする家康」が始まったというわけです。

 

 

「どうする家康」を見て

 

最終回、大阪夏の陣が終わり、その後家康は亡くなります。

 

亡くなる直前の回想シーン。

これがなんとなく心に残りました。

 

乱世を終わらせた家康。

天下人になりました。

ただ、たくさんの人を殺し心を痛めました。

 

でも、亡くなる直前に目の前に回想として現れたのは、妻であり、子であり、仲間でした。

妻や子、仲間を思い出し、涙する家康。

家康の幸せはそこにあったのだなぁと感じました。

 

たぶん私も、死ぬ前に思い出すことといったら、父や母や兄弟、そして友だちとの楽しい思い出でしょう。

 

たぶん、そのときが一番幸せでしょうから。

 

常々思っていることといえば、一人だけの幸せなどない、ということです。

誰かと一緒にいてはじめて幸せというものがあるんだろうなぁと思うのです。

 

そういう意味で、これから父や母や兄弟、そして友だちとの時間を大切にしなければいけません。

もっともっと、そうやって幸せな時間を増やしていけたらいいなぁと思います。

 

家康の過ごした時代にくらべて、我々が過ごしている時代は、もっと人を大切にできる環境が整っているのだから。

 

 

というわけで・・・

 

リアルの友だちだけでなく、ブログを読んでくださる方々と交流できるのも幸せです。

人とのつながりをもっと大切にしていきたいものです。

今日、私のブログを最後まで読んでくださった方、今後もよろしくお願いします。

 

では、また明日!