私の強みは習慣化すること 2024-06-13

いつも自分はダメだなぁと思ってしまうので、

自分の強みを考えてみました。

 

たぶんいろいろあるんでしょうが、

これはけっこうできてるなぁということがあります。

 

それは、習慣化することです。

 

たとえば、1日のうちで仕事の行く前までにも

けっこうたくさんのことをこなしています。

 

仕事行く前にはこれだけやってます。

  • 散歩
  • 筋トレ
  • 勉強のために日本史のYouTubeを視聴
  • 昨日の振り返りを手帳に記録
  • 国際報道(ニュース)を見る

 

あとは時系列で、

 

通勤中の電車

  • 録画したWBSをスマホに転送して視聴

 

昼休憩

  • 写真撮影についてYouTubeで勉強

 

帰りの電車

  • 読書

 

帰宅後

  • NHKのドキュメンタリーや教養番組を視聴

 

夕食を食べながら

  • ドラマを視聴

 

夕食の前か後

  • ブログ作成

 

これが仕事がある日のパターンで、ほぼ毎日同じようなことをしています。

 

健康面に気を使うのと同時に、教養を身につけるということに時間を費やしている感じです。

本当はもう少しブログ作成とかブログのネタを仕入れる時間をつくりたいところです。

おいおいそれも考えて行こうと思います。

 

どうやって習慣化しているかというと、ただスケジュールにいれるだけです。

カレンダーアプリを使って何時に何をやるかということをスケジューリングしているだけなのです。

 

で、1週間ぐらい続けばもう習慣化できます。

逆に1週間も続かないものは自分ではむいていないと思ってあきらめます。

 

とにかくやってみようと思ったことはすぐやることが大事!

 

一歩踏み出せば、次の日も一歩踏み出せばよいのですから。

 

習慣の力はこわいもので、ものすごく気力がない日でも散歩にはいこうと思ってしまいます。

筋トレもやらないと気持ち悪いです。

 

習慣化って大事だなぁと思います。

 

みなさんも、なにかいい習慣があったら教えてください。

また、習慣化するのにいい方法があったら教えてください。

参考にしたいと思います。