中谷選手つよかったなぁ【ボクシング】 2025-02-24

みなさま、いつもお世話になっています。

本日も活動報告と反省を書いていきます。

よろしくお願いします。

 

本日の活動報告

 

モーニングルーティン

散歩

仕事が休みの日は、朝の散歩はお休みにしています。

筋トレ

本日からダンベルを10kgにしてみました。

  • アームカール:7回・6回・5回
  • ショルダープレス:8回・7回・5回
  • ダンベルフレンチプレス:13回・10回
  • ダンベルフライ:13回・13回・9回

仕事が休みの日は、筋トレ後にラジオ体操を実施しています。

YouTubeでラジオ体操の動画を0.5倍速にしてゆっくりめに行っています。

これにより、体の可動域を広げていこうという作戦です。

年取ると体がかたくなりますからね。

これ毎日やったほうがいいのかも。

 

その後、買い物に出かけました。

 

帰宅後

本日は、ボクシングを見ていました。

2つの世界戦と那須川天心の試合です。

 

まずは、堤聖也vs比嘉大吾。

結果はドロー。

死闘でした。

チャンピオンが優勢だと思って見ていましたが、ジャッジは3人ともドロー判定でした。

白熱していい試合だったと思います。

 

続いて、那須川天心vsジェーソン・モロニー。

モロニーは元世界王者。

それだけに那須川天心の真価が問われる試合。

さすがに今までのような戦い方では勝てないだろうなぁと思ってみていました。

結果は那須川天心が3−0の判定勝利。

こちらは思ったよりも点差がありました。

ボクシング転向後6戦目でこのパフォーマンスというのはすごいです。

ただ、まだ物足りなさがあった気がします。

打ち合いはよかったのですが、ラウンドによってはただ逃げ回っていただけに見えてしまいました。

もしチャンピオンになってもあの試合だったら残念でしかないです。

だから、もっと強くなって最強のチャンピオンになってほしいなぁと思いました。

 

最後は中谷潤人vsダビド・クエジャル。

もはや四人のバンタム級王者のなかでも最強ではないかと思う中谷選手と、28戦全勝の挑戦者との試合。

もう少し中谷が苦戦するかと思いきや、1ラウンドからパンチが当たっていました。

そして3ラウンドにはダウンを奪い、2度目のダウンで終了。

中谷選手の圧勝。

これは本物のチャンピオンだと思える試合でした。

次回はおそらく統一戦です。

楽しみですね。

 

本日のニュース

本日印象に残ったニュースはドイツの総選挙。

最大野党のキリスト教民主・社会同盟が208議席で第一党になり、これからは主導権を握るようです。

ショルツ首相の与党は120議席で第3位。前回から40%も議席を減らしました。

 

注目するべきは極右とされる右派正当、ドイツのための選択肢が152席も獲得したこと。

前回の総選挙からほぼ倍増だそうです。

ヨーロッパは総選挙が行われるたびに極右政党が台頭してきているので、この先どうなるんだろうと思ってしまう。

 

今日のドラマ

本日は日曜日に放送された「べらぼう」を視聴しました。

www.nhk.jp

 

今シーズンのドラマのなかでは、この大河ドラマが1番おもしろいと思っています。

今日もかなり集中して見てしまいました。

今回は特に小芝風花さんがよかったなぁ。

いままでのかわいい路線から、かなり女性らしさを出しているところがいいです。

そして、今回は見ていてちょっと切なくなってしまいました。

次回も楽しみ!

 

 

本日の反省

今日は特に何も自分の成長につながることをしなかった気がする。

いや、筋トレはやったから少しはましか。

たぶん、昨夜寝落ちしてしまったせいで、今朝寝坊したからだろう。

今日はゆっくり休んで、疲れをしっかりとろうと思う。

 

それではまた明日!