ハッシュタグ #

ツイッターをやっていてはじめてハッシュタグというものを使ってみました。 なぜかというと、平成進化論を読んでいたら 「今回、ちょっと実験的な試みとして、 ハッシュタグ 「#shinkaron」 を入れて発信していただくことで、 感想をツイッター上で拝見できればと思っています。」 とあったからです。 うまくできるか不安でしたが、なんとか平成進化論の感想を書くことができました。 私の声は鮒谷さんに届いたのでしょうか? いずれにしても私と鮒谷さんの関わりは0より大きいものになっているはずです。 今日の気分を四字熟語であらわすと「一歩前進」です。 あ、四字熟語とは言わないかな。 勉強の記録 ①読書 大前研一『大前の頭脳』を読み始めました。 「産業突然死」時代を生き抜く知恵というサブタイトルがついています。 プロローグで大前さんは 個人も企業も国家も、”突然死のリスク”にさらされるようになった。 と述べています。たとえばサブプライムショックなどがあげられます。 われわれはそのリスクに対してどういうふうに生きるべきか。 産業突然死が迫るこの時代をいかに生き抜けば、見えない大陸を開拓してチャンスを手にできるのかということを提案したい。 そのためにはクールな「頭脳」が必要になる。 そこで、本書を通じて、少しでも多くの読者に頭脳を鍛えるわたしなりの手がかりを提供したい これがこの本を書いた動機だと思われます。 この国にはたくさんの問題があります。少子高齢化学力低下外交問題などなど。 これらはすべて突然死のリスクです。 大前さんはそのリスクから生き残ることができるように「思考の型」を学び取ってほしいと言っています。 大前研一さんの本を読んでいつも思うことは、この方は本当に日本の将来のことを考えている方だということです。 この人みたいになるのは相当無理がありますが、少なくとも私もたくさん学んで少しでも日本の将来がよくなるように、そして次の世代にそのことを伝えられる大人になりたいと思います。 ②平成進化論で印象にのこったこと・・・尊敬する鮒谷周史さんのメルマガより ドラッカーが組織の役割 は「個人の弱みを消し、各人の強みのみで結び付き合うことを可能とする」と言っているとのこと。 そしてこれはインターネットの普及などにより組織の外にまで波及しているそうです。 だから社内の内外にネットワーク化しようという結論でした。 私は組織の外に出たことがないのでまだピンと来ていませんが、今まで内に閉じこもってばかりいましたがブログやツイッターで外に出ていこうと思っています。 ネットワーク化にはまだ程遠いですが少しずつ前進していこうと思います。 Podcast・・・1時間の車通勤なので運転してるときに聞いています。 「藤沢久美の社長Talk」を聴きました。 今回の社長さんは 株式会社日本M&Aセンター 代表取締役社長 三宅 卓さん 東証1部 銘柄コード2127) でした。 M&Aというと買収・吸収合併というあまりいいイメージではなかったのですが 日本M&Aセンターの三宅社長は本当に中小企業のことを考え、 その会社をなんとかしたいと思って仕事をしていることが伝わってきました。 このような会社があるんだ、まだまだ私はさまざまな業種について不勉強だと感じました。 「社長トーク」は社長さんの思いや、企業のあり方などを聞くことができ とても勉強になります。 本日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。