新聞を読んでいたら、「日本の雷が増えている」という記事を目にしました。
主要都市の雷発生日数は、四半世紀で16%も増えたそうです。
温暖化のせいで空気が暖められて上昇気流となり雷を起こす積乱雲ができやすくなったのが原因とか。
私は都内在住で、今年は去年ほど雷多くないなぁと思っていたが、でも今月はすごい雷がありました。
家の近くに落雷があったようで、ピカっと光った瞬間にものすごい轟音が響きました。
あんなのにあたったら死んじゃうなぁと恐怖で震えてしまったのはいうまでもありません。
わたしは最近、雷が大嫌いです。
空が光ったり、遠くで雷鳴が聞こえたりしたときに、外を歩いていると大急ぎで屋内に向かいます。
帰宅途中だったら全速力で帰ります。
ないとは思うのですが、もし自分に雷が降ってきたらと思うと怖くてたまらないからです。
そういう意味で、温暖化はよくない。
雷が増えるなら温暖化を抑えなきやだめです。
温暖化のせいで異常気象が続いているような気がします。
雷が落ちてこないように、温暖化を抑えましょう!